ダイハツ工業の三菱・GTO

三菱・GTO・パトカー

GTO(ジーティーオー)は、三菱自動車工業が生産していた自動車です。
GTOは高速隊のパトカーとして国費で前期型、中期型、中期型MR(1996年モデル)が導入されており、基本的にフェンダーミラー仕様で導入されたがMRのみドアミラー仕様で導入されています(ちなみにこのモデルが国費導入の白黒パトカーでは初めてのドアミラーとなった)。
現在は減価償却でほとんどの車両が廃車になっているが、新潟県警と奈良県警にはフェンダーミラー仕様の中期型が、愛知県警と滋賀県警には中期型MRが現存し、主にイベント展示用として使用されている。
ちなみにGTO製造中止後はギャランVR-4が国費導入されている。また、前期型の覆面パトカー仕様車が静岡県警交通機動隊に配備されていた。

警察パトロールカー・覆面パトカー写真画像

警察の乗り物01:ダイハツ・ミラジーノ(パトカー)
警察の乗り物02:三菱・パジェロ(パトカー)
警察の乗り物03:三菱・GTO(パトカー)
警察の乗り物04:トヨタ・エスティマ(パトカー)
警察の乗り物05:日産・サファリ(パトカー)
警察の乗り物06:日産・スカイラインR34GT-R(パトカー)
警察の乗り物07:日産・スカイラインV35型(パトカー)
警察の乗り物08:スバル・インプレッサWRX STi(パトカー)
警察の乗り物09:マツダ・RX-8(パトカー)
警察の乗り物10:ダイハツ・アトレー7(パトカー)
警察の乗り物11:日産・キューブ(パトカー)
警察の乗り物12:スバル・レガシィB4(パトカー)
警察の乗り物13:日産・スカイライン350GT(パトカー)
警察の乗り物14:日産・スカイラインGT-R(パトカー)
警察の乗り物15:日産・マーチ(パトカー)
警察の乗り物16:三菱・ランサー(パトカー)
警察の乗り物17:ダイハツ・ストーリア(パトカー)
警察の乗り物18:三菱・ディアマンテ(パトカー)
警察の乗り物19:日産・クルー(パトカー)
警察の乗り物20:GRS200系トヨタ・パトロールカー(パトカー)
警察の乗り物21:トヨタ・180系クラウン(パトカー)
警察の乗り物22:トヨタ・170系クラウン(パトカー)
警察の乗り物23:トヨタ・150系クラウン(パトカー)
警察の乗り物24:ホンダ・NSX(パトカー)
警察の乗り物25:ホンダ・インサイト(パトカー)
警察の乗り物26:トヨタ・パッソ(パトカー)
警察の乗り物27:スズキ・ソリオ(パトカー)
警察の乗り物28:トヨタ・プラッツ(パトカー)
警察の乗り物29:スズキ・スイフト(パトカー)
警察の乗り物30:日産・セドリック(パトカー)

警察・事故処理車写真画像

警察の乗り物01:日産・キャラバン(事故処理車)
警察の乗り物02:トヨタ・ハイエース(事故処理車)
警察の乗り物03:マツダ・ボンゴブローニィ(事故処理車)
警察の乗り物04:トヨタ・ランドクルーザー(事故処理車)
警察の乗り物05:日産・キャラバン(ステレオカメラ車)
警察の乗り物06:サインカー