京都府警察 シンボルマスコット ポリスまろん
平成23年春、京都府警察の新シンボルマスコット「ポリスまろん」が誕生しました。
平安時代に京の都を護っていたとされる検非違使(けびいし)をモチーフに、力強く頼りがいのある京都府警察の姿を表しています。
「ポリスまろん」という名前は、顔の形が栗(まろん)に似ていることと、投票で多かった「まろ」(昔の人名によく使われていた)を合わせて付けられました。
平成23年春、京都府警察の新シンボルマスコット「ポリスまろん」が誕生しました。
平安時代に京の都を護っていたとされる検非違使(けびいし)をモチーフに、力強く頼りがいのある京都府警察の姿を表しています。
「ポリスまろん」という名前は、顔の形が栗(まろん)に似ていることと、投票で多かった「まろ」(昔の人名によく使われていた)を合わせて付けられました。